先週、久しぶりに大きめの布を洗いました。
繕いのある、茶色っぽくなった白の綿布。
軽くて扱い易いです。
写真は、窓辺に吊るした一枚。
夏から秋へ……
明るい陽射しを窓越しに、
夏らしいいくつかの藍を並べ、久々に裂をゆっくり見返しました。
自然光は、草木染めや昔の布の美しさを、
正しく眼に感じさせてくれるように思います。
麻の上布への藍型染、
涼やかさと共に、
150年程昔の布が放つ、気品や気配がとても魅力的です。
日曜日の骨董市へのご来場、どうもありがとうございました。
猛烈な蒸し暑さはさすがに堪えましたが、
楽しい一日を過ごさせて頂きました。
次回の出店は、
9/17(日)大江戸骨董市 を予定しています。
1ヶ月以上も間が空いてしまいますが、
新しい品物を愉しんでご覧頂けるよう、準備して参ります。
皆様引き続き、どうぞ良い夏をお過ごしください。
8/6(日)大江戸骨董市 (9:00~15:00) 於:有楽町 国際フォーラム地上広場
9/17(日)大江戸骨董市 (9:00~15:00) 於:有楽町 国際フォーラム地上広場
10/1(日)大江戸骨董市 (9:00~15:00) 於:有楽町 国際フォーラム地上広場
10/25(水)~31(火)「日本の古布 縞と格子」+「更紗と古裂(仮)」 松屋銀座本館7F デザインコレクション イベントスペース
以降の出店は、来春を予定しています。
是非、上記の機会のご来店をお待ちしております。
骨董市の出店では、何か見てみたい種類のものがお決まりでしたら、
事前にメールにてお知らせください。
在庫の中からお客様のご希望の品物を、できる限りご用意して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
oshiegusa Instagram、教草Facebook もよろしければご覧ください。
7/2(日)大江戸骨董市 (9:00~15:00) 於:有楽町 国際フォーラム地上広場
7/16(日)大江戸骨董市 (9:00~15:00) 於:有楽町 国際フォーラム地上広場
更新滞っておりました。お知らせが遅くなり申し訳ありません。
7~9月、出店は有楽町の骨董市のみの予定です。
何か見てみたい種類のものがお決まりでしたら、
お手数ですが、事前にメールにてお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
oshiegusa Instagram、教草Facebook もよろしければご覧ください。
6/18(日)大江戸骨董市 (9:00~15:00) 於:有楽町 国際フォーラム地上広場
(普段より少し早めに撤収する可能性がございます。何卒ご了承ください。お早めのご来場をお待ちしております。)
6月の出店は18(日)のみ、以降は7月です。
なるべく佳きものを在庫から、新入荷から、お持ちしたいと思いますが、
何か見てみたい種類のものがお決まりでしたら、
お手数ですが事前にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
古布展、始まっています。
うつわノートさんには、大きく3つの空間があり、
それぞれに古裂、麻、木綿、を中心に、
繕いの布や自然布など、様々な古布を混ぜながら展示しています。
また、店主松本さんが、今回出品中の品物や、教草の布の選び方について、
分かりやく言葉をまとめ、ご紹介下さっています。
会期中のうつわノートさんのHP(ブログ)から、是非ご覧ください。
写真もとても魅力的に撮って頂きました。
※上の写真は、教草撮影。歪んでいます……実際はもっと綺麗です。。
5/27(土)~6/4(日)
11:00~18:00
会期中無休
5/27(土)~6/4(日)
11:00~18:00
会期中無休
教草 在店日 5/27,28
江戸から昭和までの、麻、木綿、絹、自然布、和更紗、大判布……
様々に、約300点の古布をご用意します。
また、骨董うまこしさんのご協力で、古布と楽しめる気品ある古物も
販売いたします。
今まで、布には余り眼を向けることがなかったというような方にも、
この特別な機会に、日本の古布へのご興味やご関心を持って頂けましたら幸いです。
詳細はうつわノートさんのHPを御参照ください。
ご来店心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真上 左:江戸の小袖裂
写真上 右:襤褸の断片
写真下 左:襤褸
写真下 右:木綿縮布
5/21(日)は有楽町 国際フォーラム地上広場にて、
大江戸骨董市 (9:00~16:00)
に出店します。
※9:00~15:00(今回は少し早めに店じまいするつもりです。)
新入荷の品、お値段見直した品、藍色のはぎれ、等をお持ちする予定です。
陽射しが初夏に似てきて、
水を通した布を干している様を、
一層心地よく感じるようになってきました。
日曜日はお天気も良さそうです。
陽射し対策の上、是非ご来場ください。
よろしくお願いいたします。
江戸、又は明治初め頃までの絹(左)、木綿(右)のはぎれ。
数十年、裂をあつめていらっしゃるコレクターさんの荷からです。
ささやかですが、こういうものこそ、
惚れ込んで下さったお客様のもとへと、大切に繋げたいと感じます。
こちらの品物も、
5/27(土)~6/4(日) ギャラリーうつわノートさんの「教草 古布展」へお持ちします。
新入荷の一枚。
明治、又は江戸末あるか?の色合いの渋い木綿です。
実物は写真より素敵と思います。
さ
先週は色んな意味での力不足から、佳い品物を多くは仕入れられず、
改めて落ち込んだりの一週間でしたが、ささやかに仕入れられた
心に留まるはぎれを眺めて、救われもした一週間でした。
こちらの品物は、
5/27(土)~6/4(日) ギャラリーうつわノートさんの「教草 古布展」へお持ちします。
春の鎌倉古美術展2017、終了しました。
お越しくださったお客様、鎌倉の主宰・出店者の皆様、
おかげさまで、楽しく濃い二日間となりました。
心より御礼申し上げます。
鎌倉の空気は、私にとって清々しく穏やかで、
その地へ向かう最中から、心地よい時間を感じることができました。
遠方、ご多忙にも関わらず、お運び下さった皆様、
いつも気にかけて下さり、ありがとうございます。
今回は奥の和室で布を並べ、
緑が見える大正ガラス窓から注ぐ自然光のもと、
布をご覧にいれることができました。
和室では、西荻のブリキ星さん、ギャラリー金子さん、
奈良の三坂堂さんと同じ空間にいるなんて……と当初緊張しておりましたが、
面白いお話を伺いながら、気づけばすっかり気を緩ませておりました。。
主宰の一閑さんにはとても貴重な品を見せて頂き、沢山の栄養を貰って帰ってきました。
次回の鎌倉へもまた、どうぞごゆっくりと、佳い品々をご覧にいらしてください。
次の出店は、5/21(日)の有楽町大江戸骨董市です。
そして5/27(土)から6/4(日)は、
川越のうつわノートさんにて、
沢山の品物を揃え「教草 古布展」を開催させて頂きます
まもなくDMもお届けできると思います。
初夏のご予定に加えて頂けましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
oshiegusa Instagram、教草Facebook もどうぞご覧ください。
黄金週間最後の土日に開催する、鎌倉古美術展。
そろそろ近づいて参りました。
5/6(土)7(日)春の鎌倉古美術展 2017 11:00-17:30 (於:西御門サローネ )
初夏に似合いそうな麻や木綿を色々。
新入荷もございます。
今回は柄のあるもの(インド更紗のはぎれ、幕末明治の和更紗、大正昭和の生地)
をいつもより多めにご用意して参ります。
会場の雰囲気に添えられるよう、
江戸の小袖裂や絹も。
※写真右下の茶地小袖裂、行方不明となりました。。今回は別の小袖裂を持っていきます。誠に申し訳ありません。
3度目の出店となる今回は、2階の和室でお待ちしている予定です。
品物、沢山持っていきます。
(と、SNSに投稿したので、持っていかねばなりません。)
15組の店主が集まります。
是非ご予定に加えて頂けましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
oshiegusa Instagram、教草Facebook もどうぞご覧ください。
5/6(土)7(日)春の鎌倉古美術展 2017 11:00-17:30 (於:西御門サローネ )
5/21(日)大江戸骨董市 (9:00~16:00) 於:有楽町 国際フォーラム地上広場
5/27(土)~6/4(日) 古布展 於:ギャラリーうつわノート
寒い気候が過ぎ、新緑の季節に近づいて行くのを実感しています。
とはいえ、本来あったはずの四季の移り変わりとは、何だかずれているようです。。
5月の終わり頃は、どんな季節になっているでしょうか。
展示販売会に向け、(教草にしては)猛烈になって準備をしています。
各出店の詳細は改めてお知らせいたします。
古布や古裂をお探しのお客様、
楽しみに品物を待っていてくださるお客様、
この5月に良いものをご覧頂けるよう、出来る限りに努めています。
どうぞよろしくお願いいたします。
oshiegusa Instagram、教草Facebook もどうぞご覧ください。
有楽町の骨董市へのご来場、お買い上げ、誠にありがとうございました。
わざわざご来場下さったお客様には、
どうか良いものをお渡ししたい、と改めて思いました。
次の出店は、
春の鎌倉古美術展 5/6(土)7(日) 11:00~17:00
鎌倉 西御門サローネ
です。
いつもの雰囲気の麻や木綿に加え、
和更紗、インド更紗、大正昭和の文様はぎれ、などなど
をお持ちする予定です。
写真もそろそろ更新して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
更新ゆっくりになっておりますが、桜が咲いた景色も時折味わいながら、
仕入と整理に勤しんでいます。色々入荷しました。
写真は今年の1月から先月までに仕入れた麻の晒布着物の中で、
特に素材や生地の風合いに魅力を感じるものでした。
露店に出始めたばかりの頃は、沢山手入れをして、
白い麻布をよく並べていましたが、最近は頻繁には仕入れられなかったり、
何より手入れが追い付かず、なかなか多く並べることができません。
(つい先日、写真とは別の晒布を買うことができましたので、6月までには間に合うよう準備しています。)
今週末は4/16(日)有楽町 大江戸骨董市 に出店予定です。
何をお持ちするか考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
骨董市へのお立ち寄り、お買い上げ、この度も誠にありがとうございました。
次回は4/16(日)有楽町 大江戸骨董市
その後は
2017年 5/6(土) 7(日)春の鎌倉古美術展 (@西御門サローネ11:00-17:30 )
となります。
新たに仕入れたもの、ささやかですが手入れしたもの、を
用意して参ります。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
左は麻の仕事着。(部分)
使用を繰り返したことで色が落ち、生地の質感も変容しています。
右は、暫く在庫にいる、藍色の刺子たっつけ。
お値段見直しましたが、大変お手頃という程ではありません。
4/2(日)の有楽町 大江戸骨董市 (9:00~16:00)に持っていきます。
紅板締めの半襦袢。明治以降のもの。
藍色のものが続いているので、明るい色を。
そろそろ桜の花が開いて、あの明るくやわらかな色を、
行く先々や街中で、また眺めることが出来るかと思うと嬉しく、
春の柔らかく明るい日を、待ち遠しくしています。
春と初夏へ向け、品物の準備をしています。
いつも通り洗ったり、ほどいたり、アイロンで整えたり、
という長い道です。(それは己の要領の悪さ故とも思っておりますが。)
良いかもしれない、と感じたものが、
破れていたり、裂けやすかったり……
結局売りにくくて、在庫に眠ったままになったり、、
良いものは陽の目を見てほしいので、
どうにか丁度よく整えられればと考えています。
3月も骨董市へのご来場お買い上げ、誠にありがとうございました。
4月の出店予定は
4/2(日)有楽町 大江戸骨董市 (9:00~16:00)
4/16(日)有楽町 大江戸骨董市 (9:00~16:00)
です。
5月には、2つの展示販売会を予定しています。
詳細は改めてお知らせします。
どうぞよろしくお願いいたします。
※写真の紅花染め麻布 sold
明日19(日)は有楽町 大江戸骨董市 (9:00~16:00)に出店します。
今回は道具殆ど無しの、布メインの品揃えとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
小紋染めの文様見本。
年代や作成の詳細はありませんが、昭和戦前までのもの。
小紋染めは、江戸時代に武士の袴地等に用いられましたが、
近現代においては、女性の絹着物に用いるものとして、イメージが定着しています。
この見本帳には、おそらく女性の着物地のための、
華やかさや、面白さの垣間見れる柄が、数多く見られます。
日本の独自の型染めや文様、型紙文化の変革過程の資料として、
興味深いものと感じています。
※ひとつずつの型には、番号がふられている限りで、
文様の名前は記載されておりません。
日本の麻布反物がずっっと買えなかったので、
外国の(ミャオ族からと聞いた)反物を仕入れました。
3/19(日)の大江戸骨董市へ持っていきます。
三者三様、言葉や画像で、質感や違いを伝えるのが難しいです。。
気になられた方には、是非実物をご覧頂きたいですが、
もし何かございましたら、事前にお問い合わせ下さいませ。
先日の骨董市へのご来場、お買い上げ、誠にありがとうございました。
次回の出店、19(日)有楽町 大江戸骨董市 (9:00~16:00)には、
布だけ、もしくは
布と形のままのもの(主に麻着物の類)のみ、をお持ちする予定です。
白くて見えにくい上の写真は、手績みの麻布と、
作業に集中できなかった日に、その麻布を縫い合わせたところ。
小さめのテーブルクロスにしました。
遊び半分のでこぼこな縫い目ですが、真剣な気分転換でした。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。
新入荷のお知らせも、またお待ちください。
3月に入り、日中には春のあたたかさを感じられる日も出てきました。
先月は、在庫の引越し作業を行い、
売り物にはなりにくいような、小さなはぎれの山を改めて眺め、
やっぱり手のかかっている古いものは、面白いなと思ったりしていました。
写真はヨーロッパ更紗、日本の型染め(子供用の袴地)。
今週末5(日)は、有楽町 大江戸骨董市 (9:00~16:00)に出店します。
写真はコレクターさんからの古書、子供用の陣羽織(桃色)。
どうぞよろしくお願いいたします。
2月中も、骨董市へのお立ち寄りお買い上げ、誠にありがとうございました。
次回の出店は3月です。
今月は準備が今一つきちんとできなかったことを反省しつつ、
来月の出店時には、目一杯努めます。
良い布も色々入りましたので、お楽しみ頂けましたら幸いです。
3月の出店予定は
3/5(日)有楽町 大江戸骨董市 (9:00~16:00)
3/19(日)有楽町 大江戸骨董市 (9:00~16:00)
のみの予定です。
少しずつ季節が入れ替わっていくときの空気を想像して、
来る春の季節を楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最近はずっと、在庫の整理、仕入れ、作業場の掃除、をゆっくり繰り返す日々でした。
今週末2/19(日)は有楽町 大江戸骨董市に出店します。
荷造りはこれからです。色々持っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日2/5の骨董市は、午後から雨が降り始めたため、14時にて終了となりました。
午後からのご来場を予定されていたお客様には、申し訳ございません。
お立ち寄り、お買い上げ下さいました皆様、どうもありがとうございました。
次回の出店は2/19(日)有楽町 大江戸骨董市です。
また楽しんで色々見て頂けますよう、探して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
明日2/5(日)は、有楽町 大江戸骨董市に出店します。
9:00~15:00までの開催です。
夕方はお天気が少し不安定のようですので、お早めのご来場をおすすめいたします。
※万一、早めに引き上げる等の場合は、Facebook 、Instagram に当日投稿しますので、お手数ですがご確認ください。
明日は紙モノ、道具類を少し、布色々です。
前回、芭蕉布のハギレをお探しの方がいらっしゃいましたので、今回持っていきます。
(大判の木綿は、今回新入荷ができませんでしたので、お探しの方は申し訳ございません。)
どうぞよろしくお願いいたします。