お知らせと日記news+blog

  • category

  • archives

    • 2024 (2)
    • 2023 (13)
    • 2022 (19)
    • 2021 (21)
    • 2020 (4)
    • 2019 (5)
    • 2018 (8)
    • 2017 (51)
    • 2016 (142)
    • 2015 (98)
    • 2014 (26)
  • 諸外国の布
  • 2016.09.07.Wed

 
14238326_1074957689239486_6867876651803690831_n
 

諸外国の布。(日本の型染めも1点。)

次回以降の出店時に持っていきます。

※カンタ(上から3点目)はご売約となりました。

  • 9月の出店予定 Sept.schedule
  • 2016.08.31.Wed

 
DSC_1680
 

18(日)有楽町 大江戸骨董市 9:00-16:00〈 Tokyo International Forum 〉

25(日)有楽町 大江戸骨董市 9:00-16:00〈 Tokyo International Forum 〉

 
※9月は有楽町の骨董市の日程が、通常とは異なりますのでご注意下さい。

 
教草 Facebook

oshiegusa Instagram

(写真:黄色の麻着物● sold)

  • ドー終了しました
  • 2016.08.30.Tue

次の出店は9/18(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00) です。

 
DSC_1746 IMG_20160828_112714
 

ドーの古道具市 その五へのご来場お買い上げ、誠にありがとうございました。

(ドーの古道具市 Facebookページ→)

 
次の出店は9/18(日)有楽町 大江戸骨董市です。

 
教草 Facebook

oshiegusa Instagram

  • 27(土)28(日) ドーの古道具市
  • 2016.08.26.Fri

今後の出店
8/27(土)28(日)クラスカ・ドーの古道具市 その五(11:00~19:00/18:00)
9/18(日)25(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00) です。

 
DSC_1720 _20160722_011425

_20160722_011332 _20160722_011449
 

ドーの古道具市 その五の出品内容を、一部お知らせします。

細め(小さめ)の裂織/白い酒袋

麻布の蚊帳生地/藍色水色の木綿

 
14054095_1061414970593758_3697231403544272322_n _20160705_023554

_20160614_175732 _20160705_023520

 
麻の敷布(テーブルマット)/繕われた布切れ

柿渋の酒袋/水色の木綿布団皮

 
14046110_1064699460265309_8697854855382069959_n DSC_1742

 
広い机に布を色々、自然光の入る部屋で配置させて頂きました。

各出店者の品々を、ごゆっくりご覧頂ければと思います。

楽しい2日間となりそうです。

ご来場お待ちしております。(写真/糸巻き)

 
ドーの古道具市 Facebookページ→では、出店者が情報を更新しています。是非ご覧ください。

 
Oshiegusa will be join to Antique Market at CLASKA, 27th&28th August. Check info →
Please come.

 
教草 Facebook

oshiegusa Instagram

  • 処暑
  • 2016.08.22.Mon

次の出店は 8/27(土)28(日)ドーの古道具市 その五(11:00~19:00/18:00)です。

 
DSC_1595
 

昨日の有楽町 大江戸骨董市へのご来場、お買い上げ、どうもありがとうございました。

お天気に恵まれ、途中暑さ(湿度?)に、やんわり朦朧とした時もあったほどでした。。

来月の有楽町は、9/18(日)、25(日)の開催です。

よろしくお願いいたします。
 

今日からは、クラスカ・ドーの古道具市と、都内某所への納品準備に精を出します。

ドーへの出品内容など、詳細はまた改めてお知らせいたします。

(写真:生成木綿の蚊帳● sold)

  • 21日 有楽町
  • 2016.08.20.Sat

 
DSC_1605
 

明日8/21(日)は、有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00) に出店予定です。

上記の主催HPには、『開催を予定しておりますが、天気によっては中止する可能性もありますので、お出かけ前にもう一度、この情報をご確認ください。』と発表されています。(20日15:00時点)

お天気、曇りの予報となりました。本日、開催します。

教草の出店状況は、当日朝8時までに教草Instagramへ投稿します。

お手数ですが、そちらよりご確認下さいますよう、お願いいたします。

教草も出店します。

麻も木綿も、道具も、あたらしく入荷しております。

お盆休みが明けて、古いものや良いものを観たい気分で

うずうずしている方々、是非おこしくださいませ。

  • 絹古裂ハギレ
  • 2016.08.18.Thu

次の出店は 8/21(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)です。

 
IMG_20160818_190220
 

ハギレの山。

絹の織物が多種、数多くあります。

暫く箱に収めたままでしたので、露店へ持っていくのは今回が初です。(初夏の点店以来。)
 

8/21(日)の大江戸骨董市にてご覧頂けます。

お天気はどうなるでしょうか。開催情報はまた改めて。

 
教草 Facebook

oshiegusa Instagram

  • お盆
  • 2016.08.15.Mon

次の出店は 8/21(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)です。

 
_20160815_021459
 

お盆。少しお休みします。(しています。)

写真は、会期が8/21までの沖縄の工芸を開催中、駒場の日本民芸館。

ほぼ毎回観させて頂いており、また観たいと思う内容ばかり。

他では観られない(と私は思っている)ものが沢山あり、

ずっと教科書のような存在です。

 
では今週後半に、また更新いたします。

引き続きお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
 

8/21(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)

8/27(土) 11:00~19:00、28(日) 11:00~18:00「ドーの古道具市 その五」
CLASKA Gallery & Shop “DO” 本店 (CLASKA 2F)
 

 
教草 Facebook

oshiegusa Instagram

  • 8/27,28 ドーの古道具市 その五
  • 2016.08.10.Wed

次の出店は 8/21(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)です。

 
13765973_1286363758047989_6704394014528428634_o
 

以下、クラスカ・ドー HPよりご案内です。
 

“人気企画「ドーの古道具市」が、今年もまたドーにやってまいります。

今回も個性派古道具店と露天商の方々が一堂に集まり、選りすぐりの品々を持ち寄っていただく予定です。古道具初心者はもちろん、ベテランの方にもお楽しみいただけるこの企画。皆さまのお越しをお待ちしております。

[会場]CLASKA Gallery & Shop “DO” 本店 (CLASKA 2F)
[会期]2016年8月27日(土) 11:00~19:00、28日(日) 11:00~18:00

[出店者]
ヨシミ / 世界 / 十月 / MAREBITO / 幾何 / LE LOTUSBLEU /
Coupe / 長谷川迅太 / REFACTORY-antiques / UND / Tech2 /
ナクワチ / どうむししょくの椅子 / 石木人 / 逢花 / nest /
ANACHRONISM / noeud / 高森熊澤 / Ustensiles / 教草 ”

 

出展者たちによるFacebookページにて、情報を更新しています→

 
Oshiegusa will be join to Antique Market at CLASKA, 27th&28th August. Check info →
Please come.

 
教草 Facebook

oshiegusa Instagram

  • 暑中御見舞
  • 2016.08.08.Mon

 

13895394_1050161121719143_4139255821073458144_n
 

昨日の骨董市へのお立ち寄りお買い上げ、誠にありがとうございました。

次回の出店は8/21(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)です。

Oshiegusa will be open at Tokyo International Forum “Oedo Antique Market”, Sunday, 21th August.

 
暑い日が続きますが、皆様どうぞ良い夏をお過ごしください。

  • 8/7 有楽町
  • 2016.08.06.Sat

 

13880233_1048660268535895_8319064388738190303_n
 

明日8/7(日)は有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)に出店します。

写真の様子から、もう少し足していきます。

日中は暑くなりそうですが……気になるものがございましたら、是非ご来場ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

※画像内には、あまり古くないものもうつっています。(特に右下あたり……)

  • 葛や麻
  • 2016.08.06.Sat

次の出店は 8/7(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)です。

 
13912887_1048421211893134_8022128823511737687_n

おそらく壁紙用に作られた葛布。昭和頃。
窓辺や陽射しの下に垂らすと、大変美しく感じます。
透けるので、透けても構わない目的でお使いください。

 
13901578_1048421235226465_5613006196934305638_n

木綿と麻の交織。帆布のような厚手。
カビのある部分がありますが、全体的には綺麗です。何度か洗ううちに質感も良くなりました。時々、露店の敷布に使っていましたが、販売します。

 
13912825_1048421245226464_1295505301980947257_n _20160806_042102

麻入りのマット。(経糸は木綿。)
特に赤茶色のほう、沢山あります!

  • 紙のもの等
  • 2016.08.06.Sat

次の出店は 8/7(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)です。

 
13901364_1048192538582668_1834859466156977145_n
和紙。
今回のものは、全体的にヤケています。が、それがちょっと良い雰囲気。
 

13892028_1048192601915995_1150446317607969048_n
紙が貼られた籠。
気にいっていたのと、かさばるのを理由に、あまり持っていかなかった品物です。
今週は持っていきます。
 

13876427_1048192568582665_2244858960517067429_n
たとう紙。
文政11年、とあり、明治23年とも。最初に誂えた年と、最後にお直しした年なのでしょうか。
手触りが真綿のように柔らかく、白くふんわりしています。穴もあります。

  • 色落ち堺更沙
  • 2016.08.03.Wed

次の出店は 8/7(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)です。

 
DSC_1583

 
色落ち堺更沙。

前の持ち主がわざと洗って、色落ち具合を試したそう。

在庫3種類ございます。

 
※5(金)-7(日)野見の市2016summerにも、別の柄を1点納品しました。

  • 8月の出店予定 Aug.schedule
  • 2016.07.28.Thu

 
次の出店は 8/7(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)です。

 
_20160722_011449

 
5(金)-7(日)野見の市2016summer 12:00~18:00(出品のみ)

7(日)有楽町 大江戸骨董市 9:00-16:00〈 Tokyo International Forum 〉

21(日)有楽町 大江戸骨董市 9:00-16:00〈 Tokyo International Forum 〉

27(土)28(日)ドーの古道具市 その五 11:00-19:00(28日は18:00)〈 Hotel claska antique market 〉

 

盛夏の8月も、いつも通り骨董市への出店をいたします。

月末頃にはクラスカ本店にて開催するドーの古道具 その五。こちらは涼しい室内での開催です。
※東横線学芸大学駅 東口徒歩12分。
又は、JR/メトロ目黒駅よりバス7分。バス停「清水」より徒歩1分。

どうぞよろしくお願いいたします。

  • 8/5~7 野見の市2016summer
  • 2016.07.27.Wed

 
次の出店は 8/7(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)です。

 
野見の市2016フライヤー表面 野見の市2016フライヤー裏面

 
昨年も参加させて頂きました、夏の3日間限定マルシェ「丘の上APT 野見の市」に、今年も出品します。(教草の在廊予定はございません。)
 

『絵画の名品や、漆器、陶器、染織品などの工芸品、そして、アクセサリー、古布、骨董、縄文土器など、
作家や障害者施設から、様々な作品を提供いただいて、にぎやかなマルシェを開きます。

日時:2016年8月5日(金)、6日(土)、7日(日) 12:00〜18:00

場所:丘の上APT/兒嶋画廊(国分寺)

※冷え冷え!!ソルティードッグパーティは8月6日(土)16:00〜19:00です。皆様お誘い合わせて是非お越しください。』兒嶋画廊HPより抜粋。
 

会場である丘の上APTさんの建物は、

建築家 藤森照信氏による建築作品「トタンの家」です。

昨年の野見の市では、カラフルで多様な愉しい雰囲気に圧倒されました。

お時間ございましたら、是非よろしくお願いいたします。

  • 麻の蚊帳
  • 2016.07.25.Mon

 
次の出店は8/7(日)有楽町 大江戸骨董市 9:00-16:00〈 Tokyo International Forum 〉です。

 
DSC_1563
 

昨日の乃木神社骨董市は、木陰で涼やかに過ごせた良い一日となりました。

お立ち寄りお買い上げ下さいましたお客様、強い陽射しの中お出掛け頂き、どうもありがとうございました。

 
次の出店は来月、8/7(日)有楽町 大江戸骨董市となります。

ご覧になりたいものがございましたら、お気軽にご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

  • 24日 乃木神社
  • 2016.07.23.Sat

 
次の出店は 7/24(日) 乃木神社骨董蚤の市 9:00-15:00頃〈 Minato-ku Nogi shirine 〉です。

 
_20160722_011332 _20160721_233625

 
日曜は晴れそうです。

麻の蚊帳や、シンプルな木綿の古布、

繕いの古布の販売会は終わったのに、つい仕入れし続けて増えていく

繕いのある布、大判布などを中心に

夏らしい色と素材でお待ちしています。
 

乃木神社は小規模ですが、駅の出口からすぐ。

教草のブースは、朝から昼過ぎまで日陰ですので、

過酷な暑さは心配ありません。

ご覧になりたいものがございましたら、この機会にお気軽にご連絡ください。(今晩20時ごろまでですと助かります。)

どうぞよろしくお願いいたします。

  • 麻半襦袢
  • 2016.07.22.Fri

 
次の出店は 7/24(日) 乃木神社骨董蚤の市 9:00-15:00頃〈 Minato-ku Nogi shirine 〉です。

 
IMG_20160721_232251

 
地白の絣は、仕入れるのが久々です…(見かけやすい小絣の着物は別として)。

所々、内側に繕いがあります。

襟は木綿。状態まで綺麗な地白の型染めです。
 

こちらも7/24(日) 乃木神社へ持っていきます。

  • 雀と笹
  • 2016.07.21.Thu

 
_20160721_215908
 

ハリのある麻の地に、笹の葉の間を、スズメが舞う文様。

光を通すと軽やかに透けます。

夏用の布団か何か、着物以外の用途として使っていたもの。
 

もし同じ文様を、現代の浴衣や着物にと、どこかの企業が転用しても、

全体の雰囲気は変わってしまいそう。

(手作業の絞りや型染めから、縞や絣などの織り文様までも、プリントで再現しているのだから当然。というだけなのでしょうか…)

もうそろそろ、都内街中でも、浴衣姿の人々を見かける時期になりそうです。

どうか美しく、風情のある着物が流行りますように…と毎年勝手に念じています。

 
次の出店7/24(日) 乃木神社骨董蚤の市に持っていきます。

  • 色々
  • 2016.07.18.Mon

 
IMG_20160717_121442
 

大江戸骨董市へのご来場、お買い上げ、誠にありがとうございました。

早朝は雲ってどんよりとしましたが、午後までには陽射しが出てきて

明るくなりました。

いつもお訪ねくださる皆様、どうもありがとうございます。
 

次回は 7/24(日) 乃木神社骨董蚤の市に出店します。

今回持っていくのを忘れた布も、色々もっていきます。

7月最後の出店です、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 17日有楽町
  • 2016.07.16.Sat

 
次の出店は 7/17(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)です。
 

IMG_20160716_164742

 
明日17(日)は有楽町 大江戸骨董市に出店します。

布が沢山ありますので、道具は今回も置けそうにありません。

麻の反物、藍色の木綿糸、繕いのある布もまた増えました。

曇りの予報…陽射しが強くなければ更紗も追加します。

是非見にいらしてください。

  • 反物とたとう紙
  • 2016.07.14.Thu

 
次の出店は 7/17(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)です。
 

DSC_1509 DSC_1506
 
大きな麻の反物。全長は21m弱で未使用品。

写真小さめのほうが、通常手に入っていたサイズで、7m です。

どこかの土地で、どなたかが織り上げた反物。

織物は糸からできていますので、その量と手間だけでも相当なものです。

下にもしつこく写真……
 

DSC_1514 DSC_1507

 
古いたとう紙 も入りました。

日曜の天気予報が曇りになりましたので、

17(日)大江戸骨董市、開催できると良いなと思っています。

※15時頃には片付けをはじめます。何卒御了承ください。

  • 終了しました
  • 2016.07.12.Tue

 
DSC_1500 DSC_1488

 
4日間の繕いの古布展が、無事終了しました。

ご来店お買い求め下さった皆様、ご協力下さった皆様に心より御礼申し上げます。

お客様が来ない事が一番の恐怖でもあり、来てくださった方をがっかりさせて帰すのもまた一番の恐怖でしたが、なんとか楽しんで、もしくは多目に見て頂けたかな……と思っております。

 
今回、テーマを設ける事も、それを繕いとすることも、開催1ヶ月前に決めてかかりました。

繕い、にした理由は大きく2つあって、

在庫に繕いの布がとても多く、ちょうど良い繕いの布が数点買えた所だったので、物量として実現味があったこと。

それと、繕いという単語には、既に人の興味関心を惹き付ける吸引力があるのが、分かっていたからでした。

こうして後追いするようなテーマを設ける代わりに、幅広い繕いの種類をなるべく集め、布の素材も木綿・麻・絹を揃え、楽しんで頂けたらと工夫をしたつもりですが、まだまだだー、というのが実感している正直なところです。
 
そんなこんなで、逆光さんのblog等にもありますように、
道半ばの新参者なりに努めた販売会でしたが、こうして良い糧を得ることができました。

今後もまた挑戦できるようがんばります。

どうもありがとうございました。
 

そしておかげさまで、週明けの仕入れの会で、ドンとしたものも買えました。写真はまた後日に。

17日の有楽町大江戸骨董市と、8月の出店等にも、良いものを持っていきます。

よろしくお願いいたします。

  • 10日最終日です
  • 2016.07.09.Sat

7/8~10(日)繕いの古布(12:00~19:00)
 

_20160709_234807

 
2日目も雨の中ご来店頂き、どうもありがとうございました。

販売会は、明日日曜日にて終了となります。

この機会に、是非ご覧頂けましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

  • 始まりました
  • 2016.07.08.Fri

7/8(金)~10(日)繕いの古布(12:00~19:00)
 

13606511_1030867506981838_7329254231070025682_n

 
本日初日、予想を上回るご来店を頂き、誠にありがとうございました。

皆様に心より御礼申し上げます。
 

まだまだ面白い布が多種ございますが、

少し物量が減りましたため、補充をしながら、日曜までお待ちしております。

一部、繕いのない古布コーナーとなるかもしれませぬが、

そちらもご覧頂けましたら……何卒よろしくお願いいたします。

  • 繕いの古布
  • 2016.07.05.Tue

 
始まりました。
7/8(金)~10(木)繕いの古布(12:00~19:00)開催です。
 

_20160613_131629 _20160613_133313

 
繕い(つくろい)や継ぎはぎのある日本の古布、木綿・麻・絹の、

大判布からハギレまで、合わせて約80点を、

書肆逆光さんの古物と共に、展示販売いたします。
 

襤褸と呼べそうなものから、ささやかな繕いや、継ぎはぎの布。

藍色や水色の木綿を中心に、

生成の麻や、型染めもご用意できました。

古い絹地への繕いも、とても美しいです。

お楽しみ頂けましたら幸いです。
 

2016年7/8(金)~10(日)

12:00~19:00 会期中無休

お問い合わせ info@oshiegusa.com

Facebook

Instagram

 
IMG_20160705_131404 DSC_1321

 
_20160705_023254 _20160705_023320

 
_20160705_023554 _20160705_023520

 
_20160705_023538 _20160706_180157

 
_20160705_023230 _20160618_130609

 
_20160706_185404 IMG_20160711_001658

 
_20160705_023632 IMG_20160705_023200

 
_20160618_124620 IMG_20160615_180235
 

古書と古物 書肆 逆光
東京都中央区八丁堀2-3-3 2F

日比谷線 八丁堀駅 A5出口 徒歩3分
都営浅草線 宝町駅 A8出口 徒歩5分
JR,東京メトロ各線 東京駅八重洲口 徒歩12分

  • 繕いを干す
  • 2016.07.04.Mon

 
_20160705_021347

 
有楽町へのご来場お買い上げ、どうもありがとうございました。

今週金曜からの、展示販売会の準備をしています。

少しでもほこりがとんでいくように、干してみたところ。

色々集めてみましたが、やはり藍色が多いです。

もう少し綿とり……。

  • 3日 有楽町
  • 2016.07.02.Sat

次の出店は 7/3(日)有楽町 大江戸骨董市 (9:00~16:00)
次の展示会は 7/8(金)~10(日)繕いの古布(12:00~19:00)です。

 
DSC_1295 DSC_1291

 
今週末7/3(日)の有楽町 大江戸骨董市には、

木綿の糸、麻の糸
新入荷の木綿や麻の古布

などなどを持っていく予定です。
麻布や芭蕉布は、夏らしく多目に持っていきたい所ですが、これから詰めてみます。

写真の和更紗は、少し細長いはぎれの長崎更紗。
と、かなり色の落ちた唐子文様。
下に畳んだ白い布は、打敷の裏地。

隣の写真は、蒸し布に用いた厚手の麻布と、
型染め木綿袋の内側を表に見せているところ。柔らかな木綿。

 
お天気良さそうです。

どうぞよろしくお願いいたします。

  • 繕い展 準備中
  • 2016.07.01.Fri

次の出店は 7/3(日)有楽町 大江戸骨董市 (9:00~16:00)
次の展示会は 7/8(金)~10(日)繕いの古布(12:00~19:00)です。

 
IMG_20160630_134700 DSC_1321

 
7月になりました。

水不足を恐れ、普段より洗うことを控えながら、

来週8(金)~10(日)開催の展示販売会繕いの古布の準備をしています。

 
繕い(つくろい)や継ぎ(つぎ)の施された 木綿・麻・絹、の日本の古布、

先ほど数えてみましたら、

大・中・小合わせて約80点となりそうです。

書肆逆光さんの古物と共に、是非お楽しみ頂けましたら幸いです。

品物の写真は、また来週にご紹介できたらと思います。

よろしくお願いいたします。
 

Facebook

Instagram