お知らせと日記news+blog

  • category

  • archives

    • 2023 (9)
    • 2022 (19)
    • 2021 (21)
    • 2020 (4)
    • 2019 (5)
    • 2018 (8)
    • 2017 (51)
    • 2016 (142)
    • 2015 (98)
    • 2014 (26)
  • 古布の大判敷布
  • 2014.04.21.Mon

 

 

明治から昭和初期ごろまでに織られた布のハギレが、
数種も継ぎ合わされた大きな布。
古い時代の衣服や布団皮に見られる、いわゆる
「襤褸(BORO)」とは意味合いが多少異なるものの、
それぞれの裂(きれ)が豊かな表情を放ち、
手仕事の魅力に溢れた造形として、新たに再生した1枚。