お知らせと日記news+blog

  • category

  • archives

    • 2024 (3)
    • 2023 (13)
    • 2022 (19)
    • 2021 (21)
    • 2020 (4)
    • 2019 (5)
    • 2018 (8)
    • 2017 (51)
    • 2016 (142)
    • 2015 (98)
    • 2014 (26)
  • うつわノート 古布展
  • 2017.05.30.Tue

 


 

 

古布展、始まっています。

うつわノートさんには、大きく3つの空間があり、

それぞれに古裂、麻、木綿、を中心に、

繕いの布や自然布など、様々な古布を混ぜながら展示しています。

 

また、店主松本さんが、今回出品中の品物や、教草の布の選び方について、

分かりやく言葉をまとめ、ご紹介下さっています。

会期中のうつわノートさんのHP(ブログ)から、是非ご覧ください。

写真もとても魅力的に撮って頂きました。

※上の写真は、教草撮影。歪んでいます……実際はもっと綺麗です。。
 

5/27(土)~6/4(日)

ギャラリーうつわノート

11:00~18:00

会期中無休

  • 古布展
  • 2017.05.22.Mon

 

 

5/27(土)~6/4(日)

ギャラリーうつわノート

11:00~18:00

会期中無休

教草 在店日 5/27,28
 

江戸から昭和までの、麻、木綿、絹、自然布、和更紗、大判布……

様々に、約300点の古布をご用意します。

また、骨董うまこしさんのご協力で、古布と楽しめる気品ある古物も

販売いたします。
 

今まで、布には余り眼を向けることがなかったというような方にも、

この特別な機会に、日本の古布へのご興味やご関心を持って頂けましたら幸いです。

詳細はうつわノートさんのHPを御参照ください。

 

 
ご来店心よりお待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします。

写真上 左:江戸の小袖裂
写真上 右:襤褸の断片
 
写真下 左:襤褸
写真下 右:木綿縮布

 

  • 21(日)有楽町
  • 2017.05.20.Sat

 

 

5/21(日)は有楽町 国際フォーラム地上広場にて、
大江戸骨董市 (9:00~16:00)

に出店します。

※9:00~15:00(今回は少し早めに店じまいするつもりです。)

 
新入荷の品、お値段見直した品、藍色のはぎれ、等をお持ちする予定です。

陽射しが初夏に似てきて、

水を通した布を干している様を、

一層心地よく感じるようになってきました。
 

日曜日はお天気も良さそうです。

陽射し対策の上、是非ご来場ください。

よろしくお願いいたします。

  • 江戸~明治初めの絹、木綿
  • 2017.05.16.Tue

 

 
江戸、又は明治初め頃までの絹(左)、木綿(右)のはぎれ。

数十年、裂をあつめていらっしゃるコレクターさんの荷からです。

 
ささやかですが、こういうものこそ、

惚れ込んで下さったお客様のもとへと、大切に繋げたいと感じます。
 

こちらの品物も、

5/27(土)~6/4(日) ギャラリーうつわノートさんの「教草 古布展」へお持ちします。

  • 手紡ぎ草木染め
  • 2017.05.14.Sun

 

 
新入荷の一枚。

明治、又は江戸末あるか?の色合いの渋い木綿です。

実物は写真より素敵と思います。

 
先週は色んな意味での力不足から、佳い品物を多くは仕入れられず、

改めて落ち込んだりの一週間でしたが、ささやかに仕入れられた

心に留まるはぎれを眺めて、救われもした一週間でした。
 

こちらの品物は、

5/27(土)~6/4(日) ギャラリーうつわノートさんの「教草 古布展」へお持ちします。

  • 鎌倉終了しました
  • 2017.05.09.Tue

 

 

春の鎌倉古美術展2017、終了しました。

お越しくださったお客様、鎌倉の主宰・出店者の皆様、

おかげさまで、楽しく濃い二日間となりました。

心より御礼申し上げます。

 

 

鎌倉の空気は、私にとって清々しく穏やかで、

その地へ向かう最中から、心地よい時間を感じることができました。

 
遠方、ご多忙にも関わらず、お運び下さった皆様、

いつも気にかけて下さり、ありがとうございます。
 

今回は奥の和室で布を並べ、

緑が見える大正ガラス窓から注ぐ自然光のもと、

布をご覧にいれることができました。

和室では、西荻のブリキ星さん、ギャラリー金子さん、

奈良の三坂堂さんと同じ空間にいるなんて……と当初緊張しておりましたが、

面白いお話を伺いながら、気づけばすっかり気を緩ませておりました。。

主宰の一閑さんにはとても貴重な品を見せて頂き、沢山の栄養を貰って帰ってきました。

次回の鎌倉へもまた、どうぞごゆっくりと、佳い品々をご覧にいらしてください。

 

次の出店は、5/21(日)の有楽町大江戸骨董市です。
 

そして5/27(土)から6/4(日)は、

川越のうつわノートさんにて、

沢山の品物を揃え「教草 古布展」を開催させて頂きます

まもなくDMもお届けできると思います。

初夏のご予定に加えて頂けましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 
 
oshiegusa Instagram教草Facebook もどうぞご覧ください。