暑中お見舞い申し上げます。
お暑い中、骨董市までお出掛けいただき、ありがとうございます。
8月もいくつかの催しに参加します。
魅力あるものと出会えそうな市が続きます。
お時間ございましたら、ぜひ(暑さ対策の上)お越しください。
2(日) 大江戸骨董市 9:00-16:00
7(金)~9(日) 野見の市 於:国分寺 兒嶋画廊 12:00-18:00 (在廊調整中。出品のみかもしれません。)
16(日) 大江戸骨董市 9:00-16:00
23(日) 乃木神社骨董蚤の市 9:00-夕方頃(15時頃に片付けます)
29(土) 青山 Weekly Antique Market 10:00-17:00
海や山へ行って、風が通る木陰でぼうっとしたい。
皆様、涼やかな良い夏をお過ごしください。
※先日掲載した旧森岡書店蚤の市は、中止となりました。申し訳ございません。
猛暑の日曜日、有楽町大江戸骨董市にて、
お立ち寄り、お買い上げ下さいました皆様、どうもありがとうございました。
ありがたいことに比較的木陰に位置し、お客様とも色々お話できました。
いつも見てくださる皆様、暑い日にありがとうございました。
湿気が多かったせいか、睡眠不足の頭は
熱にやられていたようで、眠るまで辛かったです……
これからの真夏日、しっかりして乗り切らなくては!
と改めて思いました。
さて、はじめましてのお客様も多かったので、
布の洗い方をおさらい。
麻の薄い布は、手洗い、脱水、日陰干し、をしてくだされば、
風合いが保てると思います。
脱水は軽くでも。洗剤(少量)も使って大丈夫です。
よく乾いてからアイロンをかけてみてください。
大きなもの(とても大判の木綿布など)を洗うときは、
手洗いが大変で、洗濯機をつかっています。
必ずネットにいれてください。
洗剤は中性洗剤を、少量使っています。
(注!古い型染めや和更紗の中には、水洗いでさーっと色落ちするものも。)
見たり、触れたり、仕立てたりと、
長く楽しんでいただけましたら幸いです。
猛暑の中、どうもありがとうございました。
江戸やその昔、龍は水を司る神として信仰されてきたといいます。
雨龍(あまりゅう)と呼ばれるツノのない龍は、
みずちとも呼ばれる、龍の幼生。
木陰や人気のない岩場を好むと伝えられてきたそうです。
型染めの文様に、多く登場する雨龍は、
農耕に欠かせない天からの雨を、古の人々が求めた時、
象徴として見出だされた神のかたち、
とも言えるかもしれません。
最近、小さなちいさなハギレに始まり、その後
運よく大きさも種類も豊富に、江戸や明治の型染め布を手にすることができました。
最初は染めや型の技術にばかり感心していましたが、
よくよく教われば、気付くことすらできなかった
かたちや意味が現れてきました。
文様の意味や名前というものは、果てのない分野に思えていましたが、
こうしてひとつふたつと辿っていくのは、やはり楽しいものです。
日本にあった、沢山の言葉(文様)から、
日本にあった粋や祈りの文化が少しずつ見えてきました。
それが何だと笑われるかもしれませんが、
目に見えるもの、見えないもの、
それらを完結したかたち(型/文様)にした繊細な感性や創る力は、
凡人ひとりでは想像しえない世界まで、我々に見せてくれるような気がします。
ご興味のある方、まずは見に来てみてください。
明日19日の有楽町にもいくつか持っていきまーす。
(教草もまだまだ入口です、どうぞお手柔らかに……)
※参考文献「江戸文様こよみ」熊谷博人著 (2015/朝日新聞出版)
19日の大江戸骨董市、持っていくもの選別中。
これじゃ、ツマラナイ。。
まだまだ続きます。
追記
代官山蔦谷書店から、教草の品物を搬出してきました。
お買い上げくださったお客様、どうもありがとうございました。
機会がありましたら、ぜひ骨董市にもお出掛けください。
信州松本の地で、今年の4月に開店した
「蕎麦と料理 滿(みつ) 」さんへ行ってきました。
きっと気に入ると、地元の方から勧められたお蕎麦屋さんが滿さんで、
お料理も空間も、器もしつらえも、とても素敵でした。
お料理は、骨董の器を中心に、現代よりの器も交えながら、
ひとつひとつ、丁寧にあつめられたのだろうと感じる食器に
合わせて出して下さいました。
センスや心遣いに、凄いなぁと感心しきり、少しすましながら次の料理を待っていると、
店主の奥様から「あの、どこかで……?」と。
一瞬人違いと思ったものの、すぐに思い出しました。
大江戸骨董市で、白い麻布を選んで行ってくださった女性……。
その時の布を仕立てた様も見せて下さいました。
(教草には出来ない、とても丁寧な仕立て!)
こんなお店は、古物好きには特別に嬉しいお店です。
なんとなく弱気になっていた梅雨の日々でしたが、
本物の良さ、本物を扱うことの格好良さに、なんだか元気が出ました。
大切な器に、丁寧なお料理。
(そしてとても良心的なお値段。)
みずみずしいお蕎麦をまた食べに行きたいです。
滿さんはお二人で切り盛りする、小さなお店です。
ご来店を予定なさる際には、ご予約をお願いいたします。
〈 蕎麦と料理 滿/mitsu・ 〉
http://mitsu2015ss.jimdo.com
〒390-0874 長野県松本市大手5丁目3-4
0263-34-8103
不定休
酷暑お見舞い申し上げます。
台風が近づいているようですが、
週末のお天気は大丈夫そうで、やっと……嬉しい限り。
19(日)は、久々の有楽町 大江戸骨董市に出店します。
こんなものが見たい、というご要望がありましたら、
お気軽にご連絡ください。
今回は出店者数も特に多いようです。(たぶん)
暑さ対策をしつつ、有楽町までお出掛けください。
どうぞよろしくお願いいたします。
点店が終わったら久々に布の勉強をしよう、と思っていたのに、
まだしていません。
もう7月です。
今晩は、代官山つたや書店に布を追加(入れ替え)してきます。
麻布ばかりだったので、木綿も少し入れてこようと思います。
こちらは7月半ばまでです。
お時間ございましたら、是非人文コーナーまでお立ち寄りください。
週末、4(土)は 青山 Weekly Antique Marketに出店します。
アンティークマーケットの200回目を記念し、先着でプレゼントがあるそうです。(ドリンクチケットだそう。)
こちらは雨でも開催します。
お天気が気になる5(日)は、 大江戸骨董市に出店予定です。
有楽町は久々になるので、気合いを入れて……
5日の大江戸骨董市は天候不順のため中止となりました。
次回の出店は7/19大江戸骨董市です。
どうぞお楽しみに。