次の出店は 8/7(日)有楽町 大江戸骨董市〈 Tokyo International Forum 〉 (9:00~16:00)です。
おそらく壁紙用に作られた葛布。昭和頃。
窓辺や陽射しの下に垂らすと、大変美しく感じます。
透けるので、透けても構わない目的でお使いください。
木綿と麻の交織。帆布のような厚手。
カビのある部分がありますが、全体的には綺麗です。何度か洗ううちに質感も良くなりました。時々、露店の敷布に使っていましたが、販売します。
麻入りのマット。(経糸は木綿。)
特に赤茶色のほう、沢山あります!